ブッククラブ回 Online Store

  • 伽羅(きゃら/ベトナム産)
  • 伽羅(きゃら/ベトナム産)
  • 伽羅(きゃら/ベトナム産)
  • 伽羅(きゃら/ベトナム産)
現在品切中

伽羅(きゃら/ベトナム産)

1,100(税込)

数量

※商品の確保ではございません。ご了承ください。

オルタード・ディメンション
伽羅(きゃら)と沈香(じんこう)は、日本の香の歴史で最も珍重されてきた香木です。その香りは、他に比較するもののない、高貴で、霊峰の頂のように澄み、深遠にして幽玄な香りと評されてきました。
 ところで、伽羅と沈香を別の物のように書いていますが、実は、両者に客観的な区別はないのをご存知でしょうか。英語では、沈香も伽羅も区別なく アガーウッド(Agarwood)と総称され、東南アジアを中心にインドのアッサム地方からインドネシアにかけて育つジンチョウゲ科の数種類の樹木を指します。その木質部に傷がつき、腐食して樹脂化した部分を熱すると、えも言われぬ妙なる香りを発します。

 伽羅、沈香は、産地やその香木が持つ香りや性質により区分けされています。
 ここでご紹介するのは、ベトナム産の年月の経った伽羅です。実際に炊いてみて、香りを確かめた香木です。
 香りの世界を楽しみたいという方々に、ふだん使うのにちょうどいい、日常の贅沢としてお薦めいたします。炊きはじめてから時間が経つにつれ、軽やかで繊細な甘い香りに変わっていきます。
 ゆったりしたいときに、微妙に変わっていく香りの情景や過ぎていく余韻を楽しむ、そんな至福のひと時を提案しています。

■どうやって香りを楽しむのか?
・香炉、炭、香炉灰、銀葉などの用具を使うのがオーソドックスな炊き方です。
・電気香炉、茶香炉、アロマポットで炊くこともできます。
・アラビアの香文化では、日本の伝統的な香とは異なる炊き方、楽しみ方があります。
かの地では、伽羅片を炭の上に直に載せています。お祝いや結婚式のとき、そうやってたくさんの伽羅を炊いています。
・香木の表皮の筋に沿って少量、カットして直に炙って香りを楽しむこともできます。南米の香木パロサントのような、いちばん手軽なスタイルです。
(詳しくは説明書を同封いたします)

写真は、1グラムの伽羅の表裏両面です。2片合わせて1グラムになっています(長さ4.7センチ、厚さ2~4ミリ)
お送りする伽羅は、重さは約0.5グラムで、形状などはそれぞれ異なります。


原産国名:ベトナム
内容量:0.5g