相馬充 監修
誠文堂新光社
毎日満ち欠けを実際に見上げて楽しむためのガイドブック。2023年の毎日の月の満ち欠け、月の呼び名、旧暦、二十四節気、スーパームーンや月食などの情報、毎日の月の出没時刻、毎月の星座、流れ星が多く見られる日などが満載。
- 著者紹介 -
相馬 充(ソウマ ミツル)
元・国立天文台助教。専門分野は位置天文学・歴史天文学。主な著書に『天文年鑑』(誠文堂新光社)などかある。
- 目次 -
●「月のこよみ2023」の使いかた
●2023のこよみ
2023年の月のニュース/2023年の二十四節気と七十二候/2023年1月のこよみ/2023年2月のこよみ/2023年3月のこよみ/2023年4月のこよみ/2023年5月のこよみ/2023年6月のこよみ/2023年7月のこよみ/2023年8月のこよみ/2023年9月のこよみ/2023年10月のこよみ/2023年11月のこよみ/2023年12月のこよみ
●月とこよみ
月とこよみの時刻/月の和名/月の動く理由/月と太陽/月の満ち欠け/月齢の数えかた
●2023年~2026年の月の満ち欠け
表紙裏 ;2023年の月齢カレンダー/2023年の朔望月
裏表紙裏;月面図/月のデータ
(出版社紹介より)
単行本(ソフトカバー)
判型:B6判(128×182)
104頁
2022年10月6日
ISBN:9784416522981