野口法蔵
佼成出版社
禅僧・坐禅断食指導者である著者は、毎日の祈りの行として、一日千回の五体投地(ごたいとうち:礼拝行)と標高千メートルでの早朝の滝行を30年にわたって続ける、まさに「行」の達人であり、「からだ」の使い方のエキスパートである。
全国で坐禅断食会を主催するそんな著者だが、「悩まない脳をつくるためには、からだを整えさえすればいい」という。
では、どのように整えたらいいのだろうか──。
本書では、悩まないためのからだの使い方を、五体投地、滝行、呼吸法・坐禅、断食など、多岐にわたって具体的に紹介する。「からだの使い方」のすべてがわかる一冊。
臨済宗円覚寺派管長・横田南嶺老師より推薦文あり。 ―出版社紹介より
単行本
判型:四六判
208頁
2024年5月30日
ISBN:9784333029211