古くから魔除けや祓い清めの神具として用いられてきた麻(おおあさ・おおぬさ・たいま)は、神社の鈴の緒やおおぬさなどの祓い具、横綱の注連縄、岩田帯、共白髪など神事や冠婚葬祭といった人生の大きな節目に使われる、日本の伝統文化にとって欠かすことのできない植物です。
神道では、水でも塩でも祓えない穢れは麻で祓うとされるほど、麻は神聖な植物として扱われており、麻の繊維を手で上から下へ引き撫でることで、罪や穢れ、厄災が麻に移り、祓い清められるといわれています。
麻は種を蒔いてから収穫までが110日と成長が早く、大きく根を張ることから、商売繁盛や子孫繁栄を願う縁起物として親しまれてきました。この商品は種から育てた野州麻で作ったお麻もりです。玄関やちょっとしたスペースにも飾りやすいコンパクトサイズ。
[サイズ:縦17センチ×横1~2センチ]
― 野州麻 ―
栃木県の足尾山麓南側一帯でつくられる麻(おおあさ・おおぬさ・たいま)を野州麻といいます。八代にわたって麻を栽培する麻農家の大森芳紀氏が設立した野州麻紙工房では麻を種から栽培し、収穫、湯掛け、麻引き、精麻干し、加工までを一貫して手掛けています。野州麻の精麻は、光沢があり、薄くて強靭なため、古くから優れた品質で知られています。
タテ170mm × ヨコ60mm × 高さ10mm
原材料名:おお麻(品種:とちぎしろ)
原産国名:日本(栃木県鹿沼市)
関連商品
-
麻香パウダー 霰
¥880 -
食品用 野州麻炭 お試し20グラム
¥1,296 -
精麻のより紐 せいまのよりひも
¥1,870 -
麻布プリーツマスク
¥1,430 -
麻幹 おがら 小
¥660 -
麻心(まごころ) 線香
¥2,200 -
麻殻炭スティック Short
¥1,320 -
麻香パウダー 粒
¥880 -
お麻もり飾り(大)
¥4,510 -
麻紙と稲穂のタペストリー
¥1,980 -
Cosmic hemp 麻炭パウダー50g
¥2,160 -
精麻(神麻)100グラム
¥4,510 -
お麻もり飾り(小)
¥2,200 -
麻紙とラベンダーのタペストリー
¥1,980 -
茜染め 精麻のより紐
¥2,420 -
麻炭スティック Long
¥1,320 -
麻紙の紙垂 ましのしで
¥880 -
精麻 せいま
¥660 -
shuddhh HEMP CHARCOAL SHAMPOO ヘンプ・チャコール・シャンプー 390ml
¥3,960 -
あわじ結びのお麻もり
¥2,750 -
麻香パウダー 粉
¥880 -
桑の葉染め精麻 くわのはぞめせいま
¥770 -
麻紙 まし 4色セット
¥1,320 -
精麻の絣りひも 藍(ブルー)
¥2,420 -
麻炭セラピー
¥770 -
柿渋染め精麻 かきしぶぞめせいま
¥770 -
麻香コーン形 杉の香
¥1,320 -
お麻もり(おまもり)飾り
¥2,750 -
麻布マスク (ガーゼあり)
¥1,540 -
精麻の絣りひも 茜(ピンク)
¥2,420 -
皮麻 ひま (5枚)
¥1,100 -
食品用 野州麻炭 50グラム
¥2,700 -
shuddhh HEMP CHARCOAL SHAMPOO ヘンプ・チャコール・シャンプー 1000ml
¥9,350 -
麻殻のヒンメリ 中
¥2,750 -
Cosmic hemp 麻炭パウダー10g
¥540 -
Cosmic hemp 麻炭パウダー100g
¥3,780 -
麻殻のヒンメリ 小
¥1,980 -
お試し 麻ストロー
¥550 -
茜染め麻垢の麻紙 A2
¥1,100 -
麻殻のヒンメリ 大
¥3,850