三種の神器の一つである勾玉は装飾品や祈りのための儀式、呪術や祭具に使われました。また力の象徴でもあり、価値ある交易品としても用いられました。形の由来については所説あり、胎児の形、月の形、太陽と月の重なり、動物の牙を用いていたことから発展したなど、さまざまですが、日本各地に古くから伝わるものであるにも関わらず、一方では謎に満ちた存在でもあります。
ふっくらした厚みと丸みは古代の勾玉をイメージしたもので、職人の手によって丁寧に仕上げられたこだわりのフォルムです。誰にでも親しみやすい優しい形と目を引く黄金色でロングセラーのキーホルダーです。
サイズ
勾玉
縦:約2cm 横:約1.5cm 厚み:約0.9cm
リング内径:約2cm 全長:約8.5cm 重さ:約14g
原材料名:亜鉛ダイキャスト/ゴールド色メッキ
関連商品
-
出雲玉造 花仙山 めのう ミニサイズ ケース入り
¥1,001 -
まこも茶
¥1,300 -
まこもバスソルト
¥880 -
隠岐の島産 黒曜石 原石 ミニサイズ
¥800 -
隠岐の島産 黒曜石 小
¥2,000 -
手ぬぐい 出雲社小紋 青緑
¥1,650 -
手ぬぐい 注連縄 濃紫
¥1,870 -
隠岐の島産 黒曜石 中
¥2,500 -
勾玉手作りキット
¥500 -
新・出雲國まこも風土記
¥770 -
隠岐の島産 黒曜石 ビーズ 6mm
¥1,200 -
出雲石 ルース
¥1,500 -
乙女鉱山 水晶 クリスタルクォーツ 中
¥1,500 -
よすかのお社台座
¥3,300 -
勾玉はしおき モノトーン2個セット
¥800 -
手ぬぐい 出雲社小紋 黄
¥1,650 -
手ぬぐい 出雲社小紋 黒
¥1,650 -
よすかの火打石 めのう
¥5,800 -
隠岐の島産 黒曜石AA よすか御神鏡 2寸 千木台
¥22,800 -
出雲石 原石 ミニサイズ
¥1,001 -
縁結び 勾玉はしおき 紅白2個セット
¥1,200 -
糸魚川産 翡翠 小
¥2,000 -
黒平鉱山 黒水晶
¥1,001